洞慶院の梅の花は未だ…
先月末に梅で有名な洞源院に行って来ました
FBの友達は既に行って様子を投稿していましたが未だ固い蕾は開く様子は見られませんでした
洞慶院の森のスロープをユックリ歩いて行くと左手に本堂に続く階段があります
結構、急な階段です…
本堂にお参りして左手の坂を下ると広い梅園がお出迎え…
途中で鐘撞堂が有り暮れにはきっと除夜の鐘が羽鳥に響いた事と思います

鐘撞堂

不思議なオブジェ

紅梅が青空に映えます

蝋梅は比較的早く咲くようです
蝋梅の匂いが早春を感じさせてくれました

境内に有る御神木…
幹の窪みに別の木が宿根してすくすく育っていました🌱( ◜‿◝ )♡
FBの友達は既に行って様子を投稿していましたが未だ固い蕾は開く様子は見られませんでした
洞慶院の森のスロープをユックリ歩いて行くと左手に本堂に続く階段があります
結構、急な階段です…
本堂にお参りして左手の坂を下ると広い梅園がお出迎え…
途中で鐘撞堂が有り暮れにはきっと除夜の鐘が羽鳥に響いた事と思います

鐘撞堂

不思議なオブジェ

紅梅が青空に映えます

蝋梅は比較的早く咲くようです
蝋梅の匂いが早春を感じさせてくれました

境内に有る御神木…
幹の窪みに別の木が宿根してすくすく育っていました🌱( ◜‿◝ )♡